
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
NewsTVでは、様々な企業のSDGsの情報発信をビデオリリースで配信しています。
ここでは、SDGsの情報発信にビデオリリースをご活用いただいた企業様の事例をご紹介。
SDGsの17の目標のうち10~17までをまとめました。
お取り組みの発信方法にお困りのご担当者様は、ぜひご参考にしてみてください!
※随時更新中!
11.住み続けられるまちづくりを

都市と人間の居住地を包摂的、安全、強靭かつ持続可能にする

『みらいディクショナリー』がついに完成!編集長AIが語る、みんなが描いた「未来のまち」
東京建物の『みらいディクショナリー』では、サステナブルな「未来のまち」の絵を日本全国から大募集!今回集まったのは900枚を超える、個性豊かな「未来のまち」!…
東京建物株式会社

白馬村の新たな魅力を発見!auの「地域共創プロジェクト」
auは「地域とともに、おもしろいほうの未来へ。」のスローガンのもと、地域共創に取り組んでいる。
その中で、「一年を通して白馬村を楽しんでもらいたい」という白馬村の皆さまの想いを形にするために…
KDDI株式会社
12.つくる責任 つかう責任

持続可能な消費と生産のパターンを確保する

いつものくらしでやさしい未来へ!トップバリュ商品の取り組み
イオンは、サステナブルな社会の実現を目指して事業活動の過程で発生するCo2などをゼロにするために、再利用・循環型の商品開発をおこなっている。イオンの物流センターで廃棄されるストレッチフィルムを回収し、…
イオントップバリュ株式会社

売れる!?着られなくなった思い出のお洋服 ブックオフが広げるSDGs!~リユース編~
もう着られなくなってしまった思い出のお洋服、あなたならどうする?ブックオフではお客様から持ち込まれたお洋服を、日本だけでなく海外で再販売する事業を拡げている。…
ブックオフコーポレーション株式会社

イオンモールにはSDGsがいっぱい!着なくなった服が大変身?
~イオンモールSDGs隊長が、衣料品のリサイクル工場に直撃取材!~みなさん、知っていました?着なくなった服は、毎日大型トラック130台分もあるんです!それを処分することで、環境に負荷がかかっています。…
イオンモール株式会社

「ほんだし®」の工場に潜入!カツオ一匹すべてを無駄にしない味の素の取り組みに迫る
味の素株式会社の「ほんだし®」は、かつお節から作られているが、同社はそのカツオ節を作る過程で余ってしまう頭や骨、煮汁、内臓などは捨てずに“まるごと”大切に活かしていることをご存知だろうか。…
味の素株式会社

「廃材」でつくられたオシャレなくつろぎ空間!?ITOCHU SDGs STUDIO「捨てない。展」開催
「ITOCHU SDGs STUDIO」は人と商いをつなぎながら、ご自身にあったSDGsに出会える場。「捨てない。展」では“ゴミじゃない。未来をつくる材料だ。”を…
伊藤忠商事株式会社

使用済みの紙を再生、アップサイクルする資源循環で社会課題に取り組む!「KAMIKURU(カミクル)」プロジェクト
「KAMIKURU(カミクル)」プロジェクトは、地域で生まれる古紙の活用について、地域の一人ひとりが主人公となって考え、みんなでアイデアを共創し、アップサイクルして地域に還元するという「紙資源を地域で循環させる」取り組み。…
「KAMIKURU」事務局 (紙の循環から始める地域共創プロジェクト事務局)



米倉れいあと学ぶ環境問題「もったいない・要りません劇場」動画公開!
東京都環境局は、食品ロスや使い捨てプラスチックが環境に及ぼす問題を分かりやすく解説し対策・削減に向けた動画をYouTubeで公開した。…
東京都環境局

13.気候変動に具体的な対策を

気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る

セロテープ®でSDGsに貢献!年間6,300tのCO2を削減する方法とは
ニチバンでは天然素材が主原料のセロテープ®を活用したSDGsに貢献する取組みを進めており、多くの企業から賛同を得ている。…
ニチバン株式会社

イオンモールで見つけたSDGs!P.S.FAの「サスビズ」とは?
東京都環境局は、食品ロスや使い捨てプラスチックが環境に及ぼす問題を分かりやすく解説し対策・削減に向けた動画をYouTubeで公開した。…
イオンモール株式会社



洋服の青山×SDGs 繊維の安全証明「エコテックス®」とは?
洋服の青山では、エコテックス認証を受けたアイテムを2017年から取り扱っている。有害な化学物質が含まれていないため、肌アレルギーにお悩みの方や小さいお子様の肌に触れても安全だ。…
青山商事株式会社
14.海の豊かさを守ろう

海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保全し、持続可能な形で利用する

サステナブルなお茶飲料を新発売!【ボトル to ボトルプロジェクト】
イオントップバリュは店舗で回収したペットボトルから生まれた再生PET樹脂を原材料に使用したペットボトル飲料を新発売。商品ラインナップは、緑茶、ほうじ茶、玄米茶、ルイボスティーで、どれも化学合成農薬や化学肥料に頼らず栽培したオーガニックのお茶だ。…
イオントップバリュ株式会社

廃プラスチック問題解決に貢献!「ジップロック® リサイクル プログラム」
旭化成ホームプロダクツ株式会社は、「まいにちを、たいせつに。サステナブルアクション」の一環として日本の廃プラスチック問題を解決するため、4者協働の新プロジェクト「Ziploc RECYCLE PROGRAM」を発足。…
旭化成ホームプロダクツ株式会社


シャンソン化粧品×TGC しずおか 2020 日焼け止めでサンゴ礁を救う!?
化粧品の製造・販売を手掛ける株式会社シャンソン化粧品は、紫外線吸収剤フリーの肌と環境にやさしい日焼け止め「シャンソン UVプロテクト ミルク」の販売を通して、SDGs14番目の目標『海の豊かさを守ろう』を推進している。…
株式会社シャンソン化粧品
15.陸の豊かさも守ろう

陸上生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る

日本の未来を本気で考える。
株式会社三栄建築設計、株式会社オープンハウス、ケイアイスター不動産株式会社の大手木造分譲住宅メーカー三社は、国産木材の「切る」「使う」「植える」「育てる」のサイクルを独自に創り、国産木材調達分の100%を森林に還元する取り組みを実施。…
一般社団法人 日本木造分譲住宅協会



17.パートナーシップで目標を達成しよう

持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する

今注目の「サステナビリティ」。創立100周年の三菱電機が、今後に向けて新たに設立した部署とは?
今年で創立100周年を迎えた三菱電機は、次の100年に向けて、これまでいくつかの部門でそれぞれ行っていた、環境、CSR、社会貢献などの活動を統合し、経営レベルでSDGsの実現に貢献する…
三菱電機株式会社

新しい価値を創出する!〜日立システムズ Sustainability Action〜
日立システムズは、持続可能な社会の実現をめざすサステナビリティ経営に企業活動、事業活動から積極的に取り組んでいる。取り組みの1つとして、社会起点で事業を生み出すマインドを持った次世代リーダーを育成するため、…
株式会社日立システムズ
気になる動画はありましたか?
ほかにも様々な事例がございますので、ぜひお問い合わせください!